大晦日に雪



朝起きると外は雨だった。姫路で出掛ける予定だったので雨だと嫌だなと思っていたら雪が降り出した。さすがにこれでは電車がどうなるか分からないので、てるさんに電話をして年明けの3日に延期してもらった。午後からは雪が止んで晴れてきた。午後にてるさんから電話があって、『カンフー・ハッスル』を見に行こうということになった。


時間があいたので、熊谷式の夢手帳の書き込みに取り組んだ。なかなか思うようにやりたいことを書き出せなくて時間がかかった。夜はテレビで格闘技の番組を見るため、途中で手帳の作業を止めた。




お掃除



午前中はあややに頼まれて部屋の掃除をした。


午後、てるさんから電話があったが、はるちゃんが私が散歩していると勘違いをして、夕方散歩に出掛けようとしててるさんから電話があったことを伝言された。すぐにてるさんに電話をすると、何とか明日は大丈夫だとのことで午前11時過ぎに姫路駅で待ち合わせることになった。


夜、DVDで韓国映画『シルミド』を見る。


「エルジン」の電波振り子掛け時計



午前中に「エルジン」の電波振り子掛け時計と「能率手帳のJMAM ONLINE SHOP」からシステム手帳のバインダーが届いた。


午後からてるさんが来所した。てるさんは、お正月映画で見たい映画がないという。31日に姫路で会う約束をしていたのだが、てるさんの調子のこともあって31日に会えるかどうか未定になった。あややがてるさんに菓子パンと缶コーヒーを買って来てあげたが、電車の中で食べると持って帰った。


電波時計を買うのは初めてのことだ。設定をすると、時計は動き出した。数分経過すると、急に時計の針が勝手に速く動き出し自動的に時刻を合わせてしまった。これは不思議だった。時報はとりあえずウェストミンスターのチャイムにした。残念だったのは、振り子は動かないことだった。振り子まで電池で動かすとなると消耗が激しいからだろうか。研究所の部屋に電波振り子掛け時計を掛けた。


斎藤 一人 (著) 『変な人の書いたツイてる話〈PART2〉』 (総合法令



ショップからの連絡で「エルジン」の電波振り子掛け時計はメーカーの都合で来年になるかもしれないと言っていたが、今日発送してくれたという報告があった。


「能率手帳のJMAM ONLINE SHOP」から、昨日「バイブルサイズのシステム手帳:BB10ミリタイプ[本革製]ブラック(バインダーのみ)」を発送したという知らせがあったが、今日は届かなかった。


斎藤 一人 (著) 『変な人の書いたツイてる話〈PART2〉』 (総合法令出版) を読む。


イン・ザ・カット



「能率手帳のJMAM ONLINE SHOP」から連絡があって、発送が来年ではなく今日になったらしい。


『夢手帳☆熊谷式(クマガイスタイル)スターターパック 』が届く。


オークションのショップで新品の「エルジン」の電波振り子掛け時計を落札する。送料と手数料を入れると思ったほど安くはならなかった。


ベクターから「マネーマスター4」の振込用紙が届いたのでコンビニから送金した。その後、ベクターから通知が来たのでダウンロードしてインストールした。


夜、DVDで『イン・ザ・カット』を見る。


スパイ・ゾルゲ



今日は少し掃除をした。


お昼の散歩でホームセンターへ寄り、証憑類綴じ用の厚紙、システム手帳用のパンチ、のり、ペン立てを買う。


楽天市場の「能率手帳のJMAM ONLINE SHOP」で「バイブルサイズのシステム手帳:BB10ミリタイプ[本革製]ブラック(バインダーのみ)」を注文する。発送は来年になるようだ。


夜、DVDで『スパイ・ゾルゲ』を見る。


テキサス・チェーンソー



アマゾンで『夢手帳☆熊谷式(クマガイスタイル)スターターパック 』を注文する。


夜、DVDで映画『テキサス・チェーンソー』を見る。


ハリー・ポッターとアズカバンの囚人



斎藤 一人 (著) 『変な人の書いたツイてる話』 (総合法令出版) を読む。


夜、DVDで映画『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』を見る。


ひろちゃんがケーキを買って来てくれたので、あややと三人でひろちゃんのケーキを食べた。


パッション



昼食後、本を読んでから3時頃まで昼寝をしてしまった。起きてから散歩をした。レンタルショップへ寄ると、期間限定でレンタル料金が150円になるのは旧作だけでなく新作も対象になっていることに気がついた。旧作だけが対象だと思い込んでしたので、旧作ばかり借りていて失敗した。明日で期間が終了してしまう。それも今日は新作の『パッション』を借りた。


神田 昌典 (著), 平 秀信 (著) 『凡人の逆襲』 (オーエス出版) を読む。


夜、DVDで映画『パッション』を見る。


エクソシスト ディレクターズカット版



バッグをあげた会員さんのお母さんから飴とクリスマスのチョコレートをいただいた。お母さんも会員さんで、娘さんにあげたバッグを二人で分け合ったらしい。持って来ていたので、使っていますと見せていただいた。


夜、DVDで映画『エクソシスト ディレクターズカット版』を見る。


過去ログ
2021年03月(1)
2013年03月(7)
2013年02月(8)
2013年01月(13)
2012年12月(8)
2012年08月(3)
2012年04月(4)
2012年03月(31)
2012年02月(29)
2012年01月(22)
2011年12月(24)
2011年11月(30)
2011年10月(31)
2011年09月(30)
2011年08月(31)
2011年07月(31)
2011年06月(30)
2011年05月(31)
2011年04月(30)
2011年03月(31)
2011年02月(28)
2011年01月(31)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(31)
2010年09月(27)
2010年08月(7)
2010年07月(6)
2010年06月(7)
2010年05月(5)
2010年04月(5)
2010年03月(7)
2010年02月(7)
2010年01月(5)
2009年12月(5)
2009年11月(4)
2009年10月(3)
2009年09月(4)
2009年08月(5)
2009年07月(6)
2009年06月(8)
2009年05月(10)
2009年04月(8)
2009年02月(9)
2009年01月(11)
2008年12月(9)
2008年11月(11)
2008年10月(9)
2008年09月(10)
2008年08月(18)
2008年07月(14)
2008年06月(13)
2008年05月(21)
2008年03月(21)
2008年02月(18)
2008年01月(22)
2007年12月(18)
2007年11月(19)
2007年10月(29)
2007年09月(29)
2007年08月(31)
2007年07月(29)
2007年06月(28)
2007年05月(31)
2007年04月(30)
2007年03月(31)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(31)
2006年11月(30)
2006年10月(31)
2006年09月(30)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(30)
2006年05月(31)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(28)
2006年01月(31)
2005年12月(31)
2005年11月(30)
2005年10月(31)
2005年09月(30)
2005年08月(31)
2005年07月(31)
2005年06月(25)
2005年05月(31)
2005年04月(30)
2005年03月(30)
2005年02月(21)
2005年01月(15)
2004年12月(31)
2004年11月(30)
2004年10月(30)
2004年09月(28)
2004年08月(31)
2004年07月(26)
2004年06月(4)
2004年05月(26)