NHK総合テレビのよる☆ドラで放送された、【スタッフ】原作:辻村深月「本日は大安なり」、脚本:西荻弓絵、音楽:井筒昭雄、語り手:浅野ゆう子、演出:渋谷未来、河原瑶、岡嶋純一[テレパック]、制作統括:加賀田透[NHKソフト開発センター]、近見哲平[テレパック]、制作・著作:NHK、テレパック、【主題化】BENI「永遠」、【キャスト】Hotel Armaiti:山井多香子[ウェディングプランナーチーフ](優香)、杉浦薫子[ウェディングプランナー](浅野ゆう子)、岬恭介[ウェディングプランナー](鈴木亮平)、朝比奈留美[ウェディングプランナー](黒川智花)、山本剛[式場支配人](石黒賢)、新郎・新婦両家:相馬家・加賀山家:加賀山妃美佳[花嫁](谷村美月)、加賀山鞠香[妃美佳の双子の姉](谷村美月)、相馬映一[花婿](福士誠治)、十倉家・大崎家:大崎玲奈[花嫁](星野真里)、十倉純一[花婿](田中直樹)、川田真弓[玲奈の友人代表](平岩紙)、十倉和子[純一の母](角替和枝)、東家・白須家:白須真空[りえの息子](加藤清史郎)、白須りえ[花嫁](霧島れいか)、東誠[花婿](渡部豪太)、美梨[真空の従妹](佐々木りお)、山田家・岩倉家:岩倉千波[花嫁](佐津川愛美)、山田勇気[花婿](山口翔悟)、竹内[紘一郎の秘書](波岡一喜)、岩倉紘一郎[千波の父](大地康雄)、塚原愛(宮地眞理子)、鈴木家・三田家:三田あすか[花嫁](大島麻衣)、三田真澄[あすかの母](大島蓉子)、鈴木陸雄[三田あすかの婚約者](岡田義徳)、リッキー[三田家の飼い犬]、その他:清掃係(白石美帆)、シェフ(清水圭)、 着付け師(たくませいこ)、りえの父(大石吾朗)、りえの母(茅島成美)、誠の友人(鳥居みゆき)、テレビドラマ『本日は大安なり<全10回>』の第8話「疑惑の重婚男」を見る。
NHK総合テレビで、【作】渡辺あや、【出演】糸子(尾野真千子)、二宮星、小林薫、千代(麻生祐未)、正司照枝、栗山千明、玉枝(濱田マリ)、須賀貴匡、上杉祥三、高須瑠香、吉岡竜輝、桂茶がま、宝田明、十朱幸代、田中隆三、トミーズ雅、石田太郎、木之元(甲本雅裕)、柳生みゆ、眞木めい、吉田葵依、尾上寛之、渡辺大知、八重子(田丸麻紀)、財前直見、小泉孝太郎、國村隼、宮嶋麻衣、黒谷友香、団時朗、駿河太郎、板尾創路、中村美律子、玄覺悠子、三島ゆり子、二宮星、綾野剛、恵(六角精児)、北村(ほっしゃん。)、三浦(近藤正臣)、長女・優子(新山千春)、次女・直子(川崎亜沙美)、三女・聡子(村崎真彩→安田美沙子)、塚本晋也、源太(郭智博)、悟(内田滋)、鳥山(末成由美)、連続テレビ小説『カーネーション』の第22週「悔いなき青春」の第123話を見る。
NHK総合テレビで、【ゲスト】原千晶[女優]、假屋崎省吾[華道家]、ベニシア・スタンリー・スミス[ハーブ研究家]、【講師】コウケンテツ[料理研究家]、【キャスター】井ノ原快彦、有働由美子、柳澤秀夫、西堀裕美、【リポーター】篠山輝信、『あさイチ』の「【番組冒頭】危険!凍った雪道 転ばないコツ ▽雪道警戒 スベらない!歩き方」と「ベニシア流 美しく生きるヒント ▽人生は40歳で始まる!ベニシア流美しく生きるヒント ▽波瀾万丈の半生」を見る。
今回のあさイチは、住所が京都市大原在住の主婦でハーブ研究家のベニシア・スタンリー・スミスさん(Venetia Stanley−Smith)のレシピから、イギリスの貴族、離婚、夫、娘さんなどのプロフィールなどを紹介していた。ベニシアさんは日本人なら誰でも憧れる生活を送っておられるを見て羨ましいと思えた。
ベニシア・スタンリー・スミス (著) 『DVD‐BOOK ベニシアの手づくり暮らし 猫のしっぽ カエルの手 ―春夏編― [DVD-ROM] 』(世界文化社)
DVD‐BOOK ベニシアの手づくり暮らし 猫のしっぽ カエルの手 ―春夏編―
ベニシア・スタンリー・スミス (著) 『DVD‐BOOK ベニシアの手づくり暮らし 猫のしっぽ カエルの手 秋冬編 [DVD-ROM]』(世界文化社)
DVD‐BOOK ベニシアの手づくり暮らし 猫のしっぽ カエルの手 秋冬編
ベニシア・スタンリー・スミス (著) 『DVD‐BOOK ベニシアの手づくり暮らし 英国里帰り編 猫のしっぽ カエルの手 [DVD-ROM]』(世界文化社)
DVD‐BOOK ベニシアの手づくり暮らし 英国里帰り編 猫のしっぽ カエルの手
ベニシア・スタンリー・スミス Venetia Stanley-Smith (著), 梶山 正 (かじやま ただし) (翻訳) 『ベニシアのハーブ便り ― 京都・大原の古民家暮らし Venetia's Ohara Herb Diary [大型本]』(世界文化社)
ベニシアのハーブ便り ― 京都・大原の古民家暮らし Venetia's Ohara Herb Diary
ベニシア・スタンリー・スミス Venetia Stanley-Smith (著), 写真家=梶山 正(かじやま ただし) (イラスト) 『ベニシアの京都里山暮らし ―大原に安住の地を求めて Venetia's Kyoto Country Living [単行本(ソフトカバー)]』(世界文化社)
ベニシアの京都里山暮らし ―大原に安住の地を求めて Venetia's Kyoto Country Living
ベニシア・スタンリー・スミス (著) 『ベニシアの京都 里山日記 ―大原で出逢った宝物たち Venetia's Kyoto Country Living [単行本(ソフトカバー)]』(世界文化社)
ベニシアの京都 里山日記 ―大原で出逢った宝物たち Venetia's Kyoto Country Living
サンテレビで放送された、【スタッフ】脚本:イ・グンリム、ムン・ボヒョン、【キャスト】ハン・スイン(チャン・シニョン)、ユ・ヒョンス(イ・サンウ)、ユ・ミンス(シム・ヒョンタク)、ソ・ミリョン(チョ・ヨジョン)、ユ・ゴニョン(パク・クニョン)、クク・ヒョスン(バン・ヒョジョン)、ユ・ヨンジュン(チャン・ヨン)、ナム・スンジョン(ユン・ヨジョン)、オ・ソニョン(イ・ボヒ)、ハン・デフン(ハン・ジニ)、ヒロ[アキヤマヒロイチ](大谷亮平)、2009年の韓国ドラマ『家に帰る道(집으로 가는 길)』(全120話)の第19話「思い出と後悔」を見る。
サンテレビで放送された、【スタッフ】脚本:チョン・ソンヒ、演出:ユン・チャンボム、キム・ヨンジョ、【キャスト・登場人物】プヨ・グ[扶余句]/クンチョゴ[近肖古]王(カム・ウソン)、プヨファ[扶余花] (キム・ジス)、ヘ・ゴン (イ・ジフン)、ポックゴム[ポックゴム→モンナグンジャ](ハン・ジョンス)、2010年11月6日から2011年5月29日まで韓国KBSで放送された韓国ドラマ『百済の王 クンチョゴワン(近肖古王)』の第21話「趙の討伐軍」を見る。
NHK Eテレで放送された、【出演】渡辺正行、奈美悦子、【講師】岡嶋裕史[関東学院大学准教授]、『中高年のためのらくらくデジタル塾 スマホも使える!パソコン活用術』の第8回「写真を楽しもう」を見る。
サンテレビで放送された、【スタッフ】演出:イ・ジェギュ、脚本:ホン・ジナ、ホン・ジャラム、【楽曲】挿入歌:テヨン[少女時代]「聞こえますか?」、【キャスト】カン・マエ(キム・ミョンミン)、トゥ・ルミ(イ・ジア)、カン・ゴヌ(チャン・グンソク)、キム・ガヒョン(イ・スンジェ)、チョン・ヒヨン(ソン・オクスク)、パク・ヒョックォン(チョン・ソギョン)、ペ・ヨンギ(パク・チョルミン)、ハ・イドゥン(ヒョン・ジュニ)、MBCにて2008年9月10日から11月13日まで放送された韓国ドラマ『ベートーベン・ウイルス(베토벤 바이러스)』の第6話「プロの壁」を見る。
テレビ朝日系列のABC(朝日放送)で放送された、【スタッフ】脚本:戸田山雅司、監督:和泉聖治、ゼネラルプロデューサー:松本基弘[テレビ朝日]、プロデューサー:伊東仁[テレビ朝日]、西平敦郎[東映]、土田真通[東映]、音楽:池頼広、【キャスト・出演者】杉下右京(水谷豊)、神戸尊(及川光博)、宮部たまき(益戸育江)、伊丹憲一(川原和久)、三浦信輔(大谷亮介)、芹沢慶二(山中崇史)、角田六郎(山西惇)、米沢守(六角精児)、大河内春樹(神保悟志)、中園照生(小野了)、内村完爾(片桐竜次)、【ゲスト】原田龍二、松本莉緒、テレビドラマ『相棒 season10 (相棒ten)』の第17話「陣川、父親になる」を見る。
NHK総合で放送された、渡邊あやみアナウンサー案内役出演、配役:ヘレン・ケラー 役(エレナ山崎[声:小川原かずこ])、『歴史秘話ヒストリア』の2012年2月29日第103回放送「ニッポン大好き!がんばって! 〜ヘレン・ケラー 日本との友情物語〜」を見る。
今回の歴史秘話ヒストリアは、エピソード1「ワンダフル・ニッポン!日本との友情物語」とエピソード2「「博愛の人」ヘレンの原点 たった一度の恋愛秘話」とエピソード3「ヘレンがスパイ!? 来日の極秘ミッション」の3部構成になっていた。
今回の歴史秘話ヒストリアは、ヘレン・ケラーを紹介していた。ヘレン・ケラーといえば三重苦と「奇跡の人」で有名な女性で、私が小学生だった頃図書館に伝記本があり随分と昔の人というイメージが強かったが、意外なことに最近の人だったんだと知って驚いた。ヘレン・ケラーは童話や絵本の中のお伽話の人というイメージもあったが、ヘレン・ケラーの映像を見ることができて現実の人だったんだという感じがしてきた。しかも、ヘレン・ケラーと日本とは深い関係があったことを知ってまたまた驚いた。
NHK総合テレビで放送された、【ゲスト】中村玉緒、徳光和夫、山瀬まみ、【解説】森悦朗[東北大学病院]、【司会】立川志の輔、小野文恵、【語り】生野文治、『ためしてガッテン』の「あなたの知らない寝相 寝言・夢にひそむ病!」を見る。
今回のためしてガッテンでは、「レム睡眠行動障害」という病気を紹介していた。寝言を言ったり寝相の悪い人の中には「レム睡眠行動障害」という病気の人がいるというのである。番組では「レム睡眠行動障害」の症状から見分け方、最新の治療法を紹介していた。