ABC(朝日放送)で放送された、【スタッフ】監督:呉建新、原作:ななじ眺「パフェちっく!」(集英社マーガレットコミックス)、プロデューサー:馮家瑞、王信貴、黄萬伯、【キャスト・配役・登場人物・役名・出演者】亀山風呼(リーン・ユウ)、新保大也(ケルビン[飛輪海])、新保壱(アーロン[飛輪海])、小森(幃幃)、大林(王怡文)、藤秋桜(シンシア・ワン)、伊織恵(パティ・ホウ)、磯部智(脩[東城衛])、2010年の台湾ドラマ『パフェちっく!〜スイート・トライアングル〜』の第14話「恋愛前線 停滞中」を見る。
NHK総合テレビで、【作】渡辺あや、【出演】糸子(尾野真千子、夏木マリ)、二宮星、小林薫、千代(麻生祐未)、正司照枝、栗山千明、玉枝(濱田マリ)、須賀貴匡、木岡(上杉祥三)、高須瑠香、吉岡竜輝、桂茶がま、宝田明、十朱幸代、田中隆三、トミーズ雅、石田太郎、木之元(甲本雅裕)、柳生みゆ、眞木めい、吉田葵依、尾上寛之、渡辺大知、八重子(田丸麻紀)、財前直見、小泉孝太郎、國村隼、宮嶋麻衣、サエ(黒谷友香)、団時朗、駿河太郎、板尾創路、中村美律子、昌子(玄覺悠子)、三島ゆり子、二宮星、綾野剛、恵(六角精児)、北村(ほっしゃん。)、三浦(近藤正臣)、長女・優子(新山千春)、次女・直子(川崎亜沙美)、三女・聡子(村崎真彩→安田美沙子)、塚本晋也、源太(郭智博)、悟(内田滋)、鳥山(末成由美)、里香[優子の娘](小島藤子)、竹内都子、小笹将継、河瀬譲[生地問屋河瀬商会の跡取り](川岡大次郎)、吉岡栄之助[京都の老舗呉服屋の息子](茂山逸平)、清川(三林京子)、譲の父(佐川満男)、連続テレビ小説『カーネーション』の第23週「まどわせないで」の第131話を見る。
サンテレビで放送された、【スタッフ】脚本:イ・グンリム、ムン・ボヒョン、【キャスト】ハン・スイン(チャン・シニョン)、ユ・ヒョンス(イ・サンウ)、ユ・ミンス(シム・ヒョンタク)、ソ・ミリョン(チョ・ヨジョン)、ユ・ゴニョン(パク・クニョン)、クク・ヒョスン(バン・ヒョジョン)、ユ・ヨンジュン(チャン・ヨン)、ナム・スンジョン(ユン・ヨジョン)、オ・ソニョン(イ・ボヒ)、ハン・デフン(ハン・ジニ)、ヒロ[アキヤマヒロイチ](大谷亮平)、2009年の韓国ドラマ『家に帰る道(집으로 가는 길)』(全120話)の第25話「それぞれの対立 息子の愛する人 母親として」を見る。
サンテレビで放送された、【スタッフ】脚本:チョン・ソンヒ、演出:ユン・チャンボム、キム・ヨンジョ、【キャスト・登場人物】プヨ・グ[扶余句]/クンチョゴ[近肖古]王(カム・ウソン)、プヨファ[扶余花] (キム・ジス)、ヘ・ゴン (イ・ジフン)、ポックゴム[ポックゴム→モンナグンジャ](ハン・ジョンス)、2010年11月6日から2011年5月29日まで韓国KBSで放送された韓国ドラマ『百済の王 クンチョゴワン(近肖古王)』の第27話「遼西軍の出現」を見る。
NHK Eテレで放送された、【講師】柴田みち[聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院]、【キャスター】濱中博久、久田直子、『きょうの健康』の「慢性腎臓病「これで納得!食事の対策」」を見る。
サンテレビで放送された、【スタッフ】演出:イ・ジェギュ、脚本:ホン・ジナ、ホン・ジャラム、【楽曲】挿入歌:テヨン[少女時代]「聞こえますか?」、【キャスト】カン・マエ(キム・ミョンミン)、トゥ・ルミ(イ・ジア)、カン・ゴヌ(チャン・グンソク)、キム・ガヒョン(イ・スンジェ)、チョン・ヒヨン(ソン・オクスク)、パク・ヒョックォン(チョン・ソギョン)、ペ・ヨンギ(パク・チョルミン)、ハ・イドゥン(ヒョン・ジュニ)、MBCにて2008年9月10日から11月13日まで放送された韓国ドラマ『ベートーベン・ウイルス(베토벤 바이러스)』の第11話「愛せる限り愛せ」を見る。
テレビ朝日系列のABC(朝日放送)の木曜ドラマ枠で放送された、【スタッフ】原作:河原れん『聖なる怪物たち』(幻冬舎文庫)、脚本:荒井修子、演出:藤田明二[テレビ朝日]、ゼネラルプロデューサー:内山聖子[テレビ朝日]、プロデューサー:船津浩一[テレビ朝日]、霜田一寿[ザ・ワークス]、池田禎子[ザ・ワークス]、【主題歌】キャサリン・ジェンキンス『アヴェ・マリア(シューベルト)』(ワーナーミュージック・ジャパン)、【キャスト・出演者】大久保記念病院:司馬健吾[28歳](岡田将生)、春日井優佳[35歳](中谷美紀)、平井瑶子[25歳](大政絢)、糸川要次郎(渡辺いっけい)、水原良二[42歳](勝村政信)、大久保志郎[60歳](小日向文世)、聖応育英会関係者:日向圭子[27歳](加藤あい)、日向敏雄[35歳](長谷川博己)、有馬三恵[25歳](鈴木杏)、森宮希実代(森脇英理子)、日向華江(山本陽子[特別出演])、その他:司馬宗吾(平田満)、竹内悠(南圭介)、佐藤久美(富永沙織)、日向敏雄(長谷川朝晴)、塩野順三郎(山田明郷)、村澤信吾(和田聰宏)、平井邦夫(長谷川朝晴)、本間篤志(田中哲司)、ゲスト:、テレビドラマ『聖なる怪物たち』の最終話(第8話、最終回)「衝撃の最終回!! 犯人の命を救え」を見る。
このドラマ『聖なる怪物たち』は岡田将生さんが主演を務める司馬健吾医師に対して不快感を覚えた。春日井優佳(中谷美紀)は登場人物の中で怪物でなかったのは司馬健吾医師だけだと言う台詞があるが、私はこのドラマで司馬健吾医師だけが怪物だったのではないかと思われた。司馬健吾医師は正しい真実を追究しているだけなのであるが、その追究があまりにも執拗で見ていて不快だった。当事者の秘められた秘密へまるで他人の家へ土足で上がり込むような司馬健吾医師の無神経さに嫌な感情を持ったのである。
『聖なる怪物たち』のあらすじは以下の通り。不妊症に悩む日向圭子(加藤あい)は看護師の姉である春日井優佳に頼み代理出産を有馬三恵(鈴木杏)に依頼する。ところが、有馬三恵が妊娠している子供は日向圭子と日向敏雄(長谷川博己)との間の子供ではなく、有馬三恵と日向敏雄との間の子供だということが分かる。そして、有馬三恵は日向家を出ようとした際に階段を踏み外し転落してしまう。司馬健吾医師は飛び込み出産の妊婦である有馬三恵を帝王切開したが亡くなってしまう。司馬健吾医師は遺族に有馬三恵が亡くなったことの謝罪をしようとするうちに隠されていた秘密にたどり着いてしまう。
以下、ネタバレになる。春日井優佳が手術中の事故死に見せかけて有馬三恵を殺したのである。春日井優佳が有馬三恵を殺した理由は、有馬三恵が妊娠していた子供は日向敏雄との子供ではなく、恋人の本間篤志(田中哲司)との間の子供だったからである。ラストの結末で春日井優佳は殺人罪の容疑で逮捕されることなく、どこかへ消えてしまう。司馬健吾医師へ残した書き置きの内容からすると、今後は贖罪のために生きるものと思われる。とするならば、春日井優佳は有馬三恵が生んだ子供に何らかの形で関わっていくつもりなのではないかと推測される。しかし、子供は父親の本間篤志に引き取られ育てられれいることを考えれば、春日井優佳が子供に関われる余地はないものと思われる。
ドラマとしては突っ込み所が多かった。

聖なる怪物たち Blu-ray BOX

聖なる怪物たちDVD-BOX
木曜ドラマ「聖なる怪物たち」オリジナル・サウンドトラック

聖なる怪物たち (幻冬舎文庫)

聖なる怪物たち
TBS系列のMBS(毎日放送)の木曜ドラマ9枠で放送された、【スタッフ】脚本:渡辺千穂、音楽:羽毛田丈史、プロデュース:伊與田英徳、演出:石井康晴、川嶋龍太郎、山室大輔、製作著作:TBS、【主題歌】作詞: ティカ・α、作曲・編曲:永井聖一、歌:山下智久「愛、テキサス」(ワーナーミュージックジャパン)、【キャスト】葬儀の井原屋:井原真人( 山下智久、少年期:田中理勇)、井原健人(反町隆史)、井原晴香(前田敦子[AKB48])、井原隼人(知念侑李[Hey! Say! JUMP])、井原桃子(大野いと)、井原浩太郎(蟹江敬三)、田中英輔(大友康平)、警視庁高円寺署:坂巻優樹(榮倉奈々)、長峰潤(水上剣星)、木野原義男(塩見三省)、井原家の周辺人物:水野可南子(岡本玲)、川原達法(黄川田将也)、香川夕子(磯野貴理子)、村内弥生(橋本真実)、岩田逸郎(山崎努)、ゲスト:戸川美奈子[健人の実母](長山藍子)、大林健一(榊英雄)、テレビドラマ『最高の人生の終り方〜エンディングプランナー〜』の第9話「最終前編! 母の愛」を見る。
フジテレビ系列の関西テレビの木曜劇場で放送された、【スタッフ】脚本:岡田惠和、演出:宮本理江子、谷村政樹、並木道子、プロデューサー:若松央樹、浅野澄美[FCC]、製作著作:フジテレビ、音楽:平沢敦士、【主題歌】浜崎あゆみ「how beautiful you are」(avex trax)、【キャスト】吉野千明[45][テレビ局ドラマプロデューサー](小泉今日子)、長倉和平[50][鎌倉市役所観光推進課課長](中井貴一)、長倉真璃子[35][長倉家の次女、双子](内田有紀)、長倉 真平[35][長倉家の次男、双子](坂口憲二)、水谷典子[45][専業主婦](飯島直子)、JMTテレビ:三井(久保田磨希)、武田誠(坂本真)、飯田ゆかり(広山詞葉)、栗山はるか(益若つばさ)、鎌倉市役所観光推進課:田所勉(松尾諭)、大橋知美(佐津川愛美)、一条(織本順吉)、その他:荒木啓子[出版業界で働く千明の独身仲間](森口博子)、水野 祥子[音楽業界で働く千明の独身仲間](渡辺真起子)、長倉えりな[11][和平の一人娘](白本彩奈)、水谷広行[53][典子と歳が離れた夫。](浅野和之)、水谷しょう[典子と広行の一人息子](田中碧海)、ゲスト:、テレビドラマ『最後から二番目の恋』の第9話「キスは口ほどにものを言う!」を見る。