台湾料理『四季紅』赤穂店

 ビリケンさんがお昼は外食にしようというので、あややと3人で食べに出掛ける。どこへ行くのかと思ったら台湾料理の『四季紅』の赤穂店へ来た。

 『四季紅』の赤穂店は、以前店舗が回転寿司屋さんだった。それが、前の道路を通ると『四季紅』に変わっていたので、どんなお店だろうと気にはなっていた。外観からすると中華料理店かなと思っていたのだけれど、今回お店に入ってみて台湾料理の店だということが分かった。

 ビリケンさんが五目焼きそばランチを注文したので、あややも私も同じメニューの五目焼きそばランチを食べることにした。しばらくして女性店員さんが持って来てくれた五目焼きそばランチのボリューム感に驚いた。600円でこんなボリューム満点のランチが出てくるとは思っていなかったのでびっっくりした。私が普段昼食で食べている量の3倍くらいはありそうだった。食べてみると結構美味しかった。600円でこのボリュームで味も美味しいとなれば大変お得感があるランチである。しかも、ランチタイムは無料でコーヒー1杯を飲める。道理で店内はお客さんんがいっぱいで込んでいるはずだ。

 中華料理店だと思っていたので料理の値段は高いのではないかと思っていたのだけれど、そんなに高くないということも分かった。これなら、また来てもいいなと思えた。

 映画『風が強く吹いている』を見る。

風が強く吹いている [DVD]
風が強く吹いている [DVD]

 NHK総合で放送されたNHKスペシャル『父と子 市川猿翁・香川照之』を見る。

 俳優の香川照之さんが市川中車として歌舞伎の世界へ入るというニュースを知ってずっと関心を持っていたので、今回のドキュメンタリーを見ることにした。

 今回のドキュメント番組は、香川照之(市川中車)さんと歌舞伎界のスーパースターである二代目市川猿翁(三代目市川猿之助)さんとの親子関係を中心に2012年3月から2013年元日の大阪での歌舞伎公演までの300日間にわたる挑戦を描いていた。

 香川照之(市川中車)さんと二代目市川猿翁(三代目市川猿之助)さんの真剣な姿勢に心打たれるものがあった。

 ナレーターは福山雅治さんが務めていた。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
過去ログ
2021年03月(1)
2013年03月(7)
2013年02月(8)
2013年01月(13)
2012年12月(8)
2012年08月(3)
2012年04月(4)
2012年03月(31)
2012年02月(29)
2012年01月(22)
2011年12月(24)
2011年11月(30)
2011年10月(31)
2011年09月(30)
2011年08月(31)
2011年07月(31)
2011年06月(30)
2011年05月(31)
2011年04月(30)
2011年03月(31)
2011年02月(28)
2011年01月(31)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(31)
2010年09月(27)
2010年08月(7)
2010年07月(6)
2010年06月(7)
2010年05月(5)
2010年04月(5)
2010年03月(7)
2010年02月(7)
2010年01月(5)
2009年12月(5)
2009年11月(4)
2009年10月(3)
2009年09月(4)
2009年08月(5)
2009年07月(6)
2009年06月(8)
2009年05月(10)
2009年04月(8)
2009年02月(9)
2009年01月(11)
2008年12月(9)
2008年11月(11)
2008年10月(9)
2008年09月(10)
2008年08月(18)
2008年07月(14)
2008年06月(13)
2008年05月(21)
2008年03月(21)
2008年02月(18)
2008年01月(22)
2007年12月(18)
2007年11月(19)
2007年10月(29)
2007年09月(29)
2007年08月(31)
2007年07月(29)
2007年06月(28)
2007年05月(31)
2007年04月(30)
2007年03月(31)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(31)
2006年11月(30)
2006年10月(31)
2006年09月(30)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(30)
2006年05月(31)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(28)
2006年01月(31)
2005年12月(31)
2005年11月(30)
2005年10月(31)
2005年09月(30)
2005年08月(31)
2005年07月(31)
2005年06月(25)
2005年05月(31)
2005年04月(30)
2005年03月(30)
2005年02月(21)
2005年01月(15)
2004年12月(31)
2004年11月(30)
2004年10月(30)
2004年09月(28)
2004年08月(31)
2004年07月(26)
2004年06月(4)
2004年05月(26)